【レビュー】アイリスプラザのプレイヤードを実際に使ってみた!育児がグッと楽になる便利アイテム

子育て

「ちょっとだけでいいから、安心して赤ちゃんを寝かせられる場所がほしい…」

そう思ったのは、ある日の夕方。
夕飯の支度をしようとキッチンに立ったはいいものの、赤ちゃんがご機嫌ナナメ。
抱っこしながら片手で野菜を切って、沸騰する鍋を気にして、泣き声に焦って…。
「このままじゃごはんも作れないし、自分の気持ちも崩れそう…」
そんな時にふと思い出したのが、SNSで見かけた“プレイヤード”という言葉でした。

そこからいろいろ調べてたどり着いたのが、アイリスプラザのプレイヤード

「折りたたみ式?サークルにもベッドにもなる?本当に便利なのかな…?」と半信半疑ながらもポチッと購入。

そして届いて使ってみたら、
「もっと早く知っていればよかった…!」と思わず声が出たほど、我が家にはぴったりの育児アイテムでした。

今回は、実際に使って感じたリアルな感想をまとめてみました。
プレイヤードを検討中の方や、「買って損しない?」と迷っている方の参考になれば嬉しいです。


■ アイリスプラザのプレイヤードを選んだ理由

数あるプレイヤードの中からこれを選んだ理由は、以下の3つ:

  1. ベビーベッドにもなる2WAY仕様
  2. 折りたたみ式で収納&持ち運びが便利
  3. 価格が良心的!1万円台で買えるコスパ◎

似たような商品はたくさんありましたが、「デザインがシンプルで部屋になじむ」「口コミの評価が安定して高い」のも決め手でした。


■ 組み立ててみた感想|女性一人でもいける?

説明書を読みながら組み立てに挑戦。
最初は「構造がシンプルすぎて大丈夫かな?」と少し不安に…。

でも結果的に、女性一人でも5分ほどで組み立て完了。特別な工具も不要で、説明もわかりやすかったです。
コツさえ掴めば、折りたたみや展開もサッとできます。


■ 実際に使って感じたメリット

◎ 安心して目を離せるスペースができた

サイドは通気性のあるメッシュ素材なので中の様子がよく見えるし、赤ちゃんも外が見えて安心している様子。


キッチンに立つ時や、お風呂掃除中など、「ちょっとだけ安心して置いておきたい」シーンで大活躍しています。

◎ コンパクトに折りたためるのが神!

たたむとかなり小さくなるので、帰省や旅行にも持っていけそう
収納バッグがついているので車に積んでも邪魔にならず、使わないときは押し入れにもラクラク収納できます。

◎ 寝かしスペースは自分好みにアレンジ可能

プレイヤード本体にはマットが付属していないため、自分で選んだマットや敷物を使う必要があります


我が家では、少し厚みのあるプレイマットを敷いて使っています。クッション性や肌ざわりも好みに合わせられるので、むしろ自由度が高くて良かったと感じています。


■ プレイヤードに敷くマット、どう選ぶ?我が家の選び方ポイント

アイリスプラザのプレイヤードには標準でマットが付属していないため、
「どんなマットを敷くか」は使い心地を左右する大事なポイントです。
我が家では、以下の3点を意識してマットを選びました。

✔ ① サイズは“プレイヤードの内寸”を測って選ぶ

外寸ではなく内寸に合わせないと、微妙に大きすぎたり小さすぎたりします。
数センチ余裕を持つか、ピッタリ目で選ぶのが◎

✔ ② クッション性がしっかりあるものを選ぶ

赤ちゃんがコロンと転がっても安心な厚み1.5〜3cm程度のクッション入りタイプが安心。
寝返りが増える時期は特に、ふんわり感がありがたいです。

自分はしまむらの福袋でゲットしたクレヨンしんちゃんのお昼寝マット

使ってます。

✔ ③ 洗える or 拭ける素材がおすすめ!

赤ちゃんはよく吐き戻したり、おむつ替え中のうっかりも…。
カバーが洗えるタイプや、撥水加工のある素材だとお手入れが楽です。シーツもあり!

💡【我が家が使っている例】
厚さ2cmの折りたたみプレイマットを敷いて使用中。クッション性・サイズともにちょうどよく、寝返り期でも安心して使えています。しまむらのものです!


■ ちょっと気になった点

△ キャスターの動きはやや制限あり

キャスター付きで一見便利なのですが、タイヤが360度回転するタイプではないため、方向転換がスムーズではありません

たとえば、その場で回して向きを変えれば前後に直線移動はできますが、
「斜めに動かす」「横方向にサッとスライドする」といった自由な移動は難しいです。
イメージとしては、直進と回転はできるけど、曲がりながらの移動ができない台車みたいな感じです。

頻繁に部屋の中を移動させたい方は、そこだけ少し不便に感じるかもしれません。


■ まとめ|これは買ってよかった育児グッズ!

アイリスプラザのプレイヤードは、
ベッド・サークル・おむつ替えスペースなど何役もこなす万能アイテムでした。

「赤ちゃんを安全に寝かせたい&囲いたい」
「でも部屋は狭いし、できるだけコンパクトにしたい」

そんなご家庭には本当におすすめです。
コスパも抜群で、育児のストレスが少しでも減るなら、それだけで価値があると感じました。


✔おすすめ度:★★★★☆(4.5 / 5)
・コンパクト&多機能で使い勝手◎
・収納性も高く、旅行や帰省にも便利
・マットは自分で選ぶ楽しさもあり


ご質問や「他のアイテムと迷っている」などがあれば、お気軽にコメントください!
これから育児グッズを揃える方の参考になればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました